先日、とりあえず土属性を育てとこうかなという結論に落ち着いたので、現状で集めておいたほうがいい土属性の武器や召喚石なんかをまとめてみる
Contents
グラブル土属性で集めておいたほうがいいものリスト
- 永遠拒絶の竪琴(or絶対否定の竪琴)⇒終末武器
- グローブ・オブ・ウリエル(ウリ拳)⇒天司武器
- ニーベルン・ホルン(ゴブロ斧)⇒ゴブロ
- ニーベルン・クリンゲ(ゴブロ刀)⇒ゴブロ
- ラスト・シャフレワル(ゼノウォフ剣)⇒ゼノ・ウォフマナフ
- 真・裁考天の鳴弦(ゼノウォフ琴)⇒ゼノ・ウォフマナフ
- 秋ノ落葉⇒四蔵降臨
- 白虎咆拳・邪(白虎拳)⇒四蔵降臨
- 英雄王の戦斧(ギルガメ斧)⇒ギルガメッシュ
- ザ・ハングドマン⇒アーカルム召喚石
永遠拒絶の竪琴(or絶対否定の竪琴)
- スキル1:方陣神威Ⅲ(通常・神威Ⅲ)
- スキル2:お好みで
- スキル3:お好みで
マグナ編成か神石編成かでどちらを採用するか変わってくるので、自分の編成次第でどうぞ。ちなみに両方とも取得可能。
4凸することで、第2スキルを付与できる。古戦場2000万編成を目指しているなら、デルタ・ペンデュラムのスキルが無難。
- スキル:チェインバーストのダメージ上限50%上昇
- 奥義:味方全体の奥義ゲージ10%UP追加
ただ、オメガ武器とスキルがかぶっている場合は、どちらか一方になるので注意。
4凸・第2スキル付与までなら、そんなに大変じゃない。素材はルシファーNを回っておけばすぐにたまるはず。
グローブ・オブ・ウリエル(ウリ拳)
- スキル1:与ダメUP
- スキル2:神威
水属性の敵に与ダメUPする(3凸1.2倍、4凸1.23倍)。3凸SSR化までなら、難なくできると思う。4凸には黒麒麟のアニマが必要なので、四蔵降臨の時に頑張っとかないといけない。
ゴブロ斧・ゴブロ刀
- ゴブロ斧スキル1:方陣渾身
- ゴブロ斧スキル2:方陣技巧Ⅱ
- ゴブロ刀スキル1:方陣攻刃Ⅱ
- ゴブロ刀スキル2:方陣不可侵(回避カウンター・HP上昇)
マグナ2編成で斧3~4本、刀0~2本入ってくる。斧の渾身のためのHPを、刀で盛る感じ。
ちなみに両面マグナだと、斧3本でクリティカル確定、片面マグナの場合はゴブロ斧×4と秋ノ落葉1本でクリティカル確定になる。
名前の通り、ゴブロ斧もゴブロ刀も、ゴッドブローディアを回って集めないといけない。金箱くるりんはしないので、最低でも青箱は確定でとっていきたいところ。
ゼノ剣・ゼノ琴
- スキル1:Ex攻刃特大
両方ともEX攻刃特大で、Ex枠として最も優秀な武器。両方とも第2スキルもついてるけど、メイン装備時に限り専用編成になるので、ここでは触れない。編成に組み込む場合はどちらか1本でもいいと思う・・・多分。その場合は火力の高い県のほうがおすすめ。
入手手段が限られていて、ゼノウォフマナフ撃滅戦が開催されているときにしか入手できないので要注意。この期間に真化まで済ませたい。
1本ずつまでなら、トレジャー交換で真化まで確保できる。
秋ノ落葉・白虎拳
- 秋ノ落葉 スキル1:方陣攻刃中
- 秋ノ落葉 スキル2:ダブルアタックUP中・クリティカルUP中
- 白虎拳邪 スキル1:通常攻刃大
- 白虎拳邪 スキル2:土キャラダメージ上限UP
四蔵降臨武器。秋ノ落葉はクリティカルUPがついており、これも持っておくと、片面マグナでのゴブロ斧の編成数を5本から4本に減らすことができる。片面カツオ召喚などで開幕奥義をぶっ放すとき便利。
白虎拳は、第2スキルを邪以外のものにもできるけど、ダメージ上限Upのほうが需要は高い。ただ、減衰いかない人は”王”(クリティカル上昇)でもあり。
入手は四蔵降臨。
英雄王の戦斧
- スキル1:土属性キャラのアビリティダメージ上限UP
- スキル2:全ての武器種の武器を装備している時/攻撃20%UP(EX攻刃加算)・ダメージ上限10%UP
貴重なダメージ上限UPの武器。しかもスキル2は全属性で効果あり!すげー!けど、「すべての武器種」を装備していないといけない点に注意。ハイランダー編成は「武器が違えばいい」だったけど、これは「武器の”種類”が違わないといけない」。
編成には若干ハードル高いかも。
でも夢はある武器。ちなみにアヌビス杖などと重複可能。
入手はギルガメッシュHL。
ザ・ハングドマン
- 加護:サブ編成時土属性キャラが水属性に対して与ダメUp
アーカルム召喚石。無凸の段階で3%、4凸以上で10%与ダメUP。サブ編成の加護は4凸でも5凸でも変わらないので、4凸まで行けばいいけど、ザ・ハングドマンで仲間になる賢者”カイム”が11本目の武器と呼ばれているくらい強力。
サブメンバー時のサポアビが、装備している武器が全て異なる時、土属性キャラの攻撃UP/防御UP/ダメージ上限UP。やばい強い。
そんな感じ。
コメント